HOME商品一覧強酸性水生成器ファインオキサー FOW-1000
強酸性水生成器 (電解水生成装置) ファインオキサー FOW-1000


- 強酸性水生成器 (三室型無塩電解水生成装置)
- ファインオキサー FOW-1000
- 販売元 ファースト・オーシャン株式会社
- 日本特許 第31136345号 USPATENTO No.5674365
- ※ 販売終了致しました。
病院、歯科、福祉施設で。従来方式とは異なる効果を上げています。
MRSAをはじめとする薬剤に耐性を持った細菌による院内感染の予防、機器類の洗浄除菌から、入院患者の周囲環境の清掃にいたるまで、さまざまな用途で電解水を使用する例が増えています。塩分を直接添加せず、除菌効果が持続するファインオキサーは、メンテンナンスや洗浄の手間も少なく、衛生的な院内環境を実質的に推進します。
こんな環境にお勧めです!
一般医療分野、歯科分野、療養型病院、厨房内の衛生管理、歯科分野使用例 »
強酸化電解水も強アルカリ性電解水も、高い効果を発揮します。

電解水とは
水に塩化ナトリウムを加えて分解すると、強酸性電解水(次亜塩素酸水)と 強アルカリ性電解水が同時に生成されます。強酸性電解水(次亜塩素酸水)は有効塩素の働きにより強い殺菌力を発揮します。また、強アルカリ性電解水は、細菌の温床になるタンパク質を融解し、汚れを洗い落とす効果を持ちます。
電解水の使いやすさを追求したファインオキサー
- 塩素供給方式
- ファインオキサーは2枚の隔膜を利用し、陽極室、中間室、陰極室の3室に仕切られています。電気分解に必要な塩分は、「ファラデーの法則」に従い、中間室から効率よく陽・陰の電解室に供給されています。
- 殺菌力の持続性
- 殺菌力の主体である次亜塩素酸は、電気分解で発生する塩素ガスと水が反応して作られます。この対応は水素イオン、および塩素イオン量に大きく左右されますが、ファインオキサーの生成水は塩素イオンが少ないため次亜塩素酸水が安定して存在するので、一時タンクに貯めて使用することを可能にしました。
- 長時間安定運転可能
- 電極の逆洗浄が不要な特許技術により、物性の安定した電解水が生成できます。24時間連続運転も可能です。ただし、硬水地域ではアルカリ水配管やタンクにスケールが沈殿するので、当社仕様の軟水器の設置をおすすめします。
- 使いやすく経済的
- コンパクトな本体に簡単操作で、メンテナンスも容易。電気使用料は1トン当たりわずか約29円と非常に経済的です。
電解方式 |
2隔膜3室型 |
生成能力 |
酸性水、アルカリ水 各1L / 分 同時生成 |
サイズ |
300×370×140mm |
重量 |
約7kg |
消費電力 |
100w以内 |
運転 |
連続運転(逆洗なし) |
有効塩素 |
20〜60ppm |
塩の使用量 |
電解水各1,000L生成時、約200g使用 |
ファインオキサー 使用例
画像をクリックすると使用例の詳細をご覧頂けます。
一般医療

病院厨房

保育園

食品加工工場

資料請求フォーム